スゴヨセの使い方
-
デザインを選ぶ
-
メッセージを集める
-
ブックを編集する
-
完成!スゴヨセを贈ろう!
Step1
マスター(主催者)はまず目的や贈るお相手に合ったデザインを選ぶ

約100種類以上!
選べる寄せ書きのデザインはすべてオリジナル。
スゴヨセは、第一線で活躍するデザイナー陣がオリジナルで作り上げた多彩な寄せ書きのデザインを揃えています。
大好きなキャラクターに彩られた寄せ書きから、かしこまったフォーマルなデザインまで幅広くご用意しています。
選ぶのが難しい…という方には、シーン別や季節別、おすすめのデザインもございますので、のぞいみてくださいね。

Step2
質問や贈るお相手の情報を設定する

マスターが自分で質問を作ることもできます。
次にマスターは寄せ書きメッセージを募る期間や、贈るお相手の表示名&敬称の設定、また寄せ書きメンバーに答えてほしい「質問」を設定します。
スゴヨセの特徴である「質問」は、カテゴリを選ぶだけで、シーンに応じた盛り上がる質問を設定することができますよ。
マスターが自分で考えた質問に答えてもらうこともできるので、よりエモい回答が期待できるかも…!質問を設定しないこともできるので、目的に応じて、設定してくださいね。

Step3
メッセージ書き込み用URLをメンバーへ送る

設定が完了すると、メッセージ書き込み用URLが発行されます。マスターはメッセージを書き込んでほしいメンバーに宛てて、URLを送ってください。
受け取ったメンバーは、スゴヨセの会員じゃなくても、メッセージを書き込むことができます。
設定された締切以降は、書き込むことができませんので、マスターはメンバーへのリマインドをお願いいたします。(マスターへは締切前に通知メールが届きます。)

Step4
メッセージの位置や内容を調整する

メンバーから寄せ書きのメッセージが寄せられたあと、マスターはいつでもそのメッセージの位置を調整できます。
また、「ちょっと忙しいから代わりに書いておいて」「直筆でメッセージを受け取った」という場合に、マスターはメンバーの代わりとなってメッセージを寄せることもできます。
非会員メンバーによる、メッセージの書き込みに関しても、マスターが行うことで削除や編集が可能です。締め切り後であれば、追加に書き込みをされることがありませんので、最終的な位置や1ページあたりのメッセージ個数などは、締め切り後に調整することをおすすめいたします。

Step5
調整が済んだらスゴヨセが完成!
お相手にスゴヨセを届けよう!

スゴヨセの届け方は3種類!
締切がすぎ、すべてのメッセージが出揃い、マスターによる各種調整が終われば「完成」ボタンをおしましょう。
ステータスを「完成」にすることで、マスターもそれ以降、そのスゴヨセを編集することができなくなり、スゴヨセが完成し、贈りたいお相手に、スゴヨセが贈れるようになります。
また、スゴヨセは3つの方法でお届けできます。一番のおすすめは気持ちのこもった製本版。リーズナブルな金額で、高品質な製本された寄せ書きが届きます。その他に、ダウンロード後は無期限で楽しめるPDF版や、オンライン上で手軽に楽しめる完全無料のウェブ版もございます。

料金プラン
贈り方に合わせて0円〜選べるプラン
-
製本で贈る
ゆうメールなら2冊まで送料無料
1,980円〜
(税込)
ゆうメールなら2冊まで送料無料
※同一のご住所のみ、ページ枚数によっては分送となります。 -
PDFデータで贈る
500円〜
(税込)
-
Webページで贈る
90日間閲覧無料